|
|
現在人気絶好調のコンパクト市場。その厳しい枠組みの中にキューブは非常に
検討しています。
しかし、検討しているとは言え、キューブが絶対的なナンバー1とは言えないですし、
デザイン豊富なコンパクト市場では、特に僅差でしのぎを削っています。
そんな中で、キューブと比較される他メーカーのクルマを簡単にご紹介します。
(メーカー調べ)
■トヨタ bB
|
|
ヴィッツ兄弟の1角を担う。兄弟の中でも特に人気が高い箱型ワゴンで、形もキューブに似ている事ながら、悪そうな顔も若者を中心に大人気です。
ただ、安全設計としてセンターメータを採用しているところが個人的には×です。やっぱりメーターはハンドルの後ろに無いと、運転席って感じがしないし、運転している気分になれません。ドライバーならではの感動が薄れてしまいます。
それでも、個性的なスタイルは圧倒的で、使い勝手の良さから若者だけでなく中高年層にも支持されているようです。 |
 |
⇒
トヨタ bB公式サイト
|
|
■ホンダ モビリオスパイク
|
|
トヨタが出たらホンダが出る訳で、スパイクもかなり比較されます。3列シートで窓がデカイ印象だったモビリオでしたが、スパイクはもっと若者向けに、そして2列シートに変貌。
2列になった事で、室内は広く、そして自由自在に使えるスペースなど、キューブにとってまさに強敵とも言える存在。 |
 |
|
|
⇒
ホンダ モビリオスパイク公式サイト |
|
|
|
■トヨタ ファンカーゴ
|
|
またまたトヨタで、ヴィッツ兄弟のファンカーゴが選出されました。おそるべしヴィッツ兄弟。
bBとはまた違った面を見せる顔つきは、女性からも支持され、また、FUN-CAR-GOの
CMで有名なクルマになりました。「携帯空間」とキャッチするだけに、室内は広い。
bB同様、メーターはセンターにあり、視認性に長けていますがこれは好みによりけりです。
|
 |
⇒
トヨタ ファンカーゴ公式サイト |
|
ライバル多すぎ、というかレベル高いです。もちろん、ここに挙がっている車種はほんの
一部で、まだまだ魅力的な車が多数あります。
このコンパクトハイトワゴンを買う場合、車種選択に迷っちゃいますね。
⇒
キューブキュービックのライバルたち
|
|